
ダイエット中は水分補給が大事

モデルさんは3ℓ 飲んでいる
こんなイメージから「水をたくさん飲むと痩せる」と思っていませんか?
水分は必要不可欠ですが、適正量を守らなければ水太りや浮腫みを引き起こし逆にサイズアップしてしまいます。
ダイエット中の適正水分摂取量はどれくらいなのか?
水を飲むのが怖い人もたくさん飲みすぎている人も、これを読めば水を味方につけてキレイに痩せることができるのでぜひ最後まで読んでみてね
3ℓは太る原因になる
水分は体の60%を占める欠かせない存在。空腹感を和らげたり代謝を良くしてくれたりとダイエットの強い味方でもあります。
しかし体が吸収できる量は1時間にわずか200㎖前後。摂りすぎた水分は体に溜まり浮腫みになってしまうので多くとるほど良いというわけではありません。

モデルさんは3ℓ 飲んでるよね?
それはモデルさんの水分代謝がとても優れているから。水分が不足すると血液がドロドロになったり代謝が下がってしまうので、巡りの良い人はたくさん飲む必要があります。
ただしモデルさんの代謝力は努力の賜物です。普通の人が真似してたくさん飲んでも浮腫んだり老廃物が溜まったりして太りやすくなってしまうのがオチ。つまり、自分の体に合った適正量を知りしっかり摂取することがキレイに痩せる近道なのです。
ダイエット中の適正水分量
厚生労働省が推奨する1日の水分摂取量は1.2ℓ ですが、ダイエット中は運動や入浴などにより水分排泄量が多くなるので水分摂取量も増やす必要があります。なのでダイエッターなら1日1.5~2ℓ を摂取するのがベストです。

若い人は多めに飲むのがオススメ!
もっと正確な適正量を知りたい場合は、こちらの計算サイトがおすすめです。

体重と体温(大体でOK)を入力するだけで、自分の体に必要な1日にとるべき水分量を簡単に割り出すことができます。
ちなみにわたしの適正摂取量は1.8ℓ でした。
最初はそんなに飲めるかな?と不安でしたが、2年ほどこの数値を目安にしてみたところ以前より断然代謝が上がり、便秘や浮腫みも解消され肌質まで変わってきたので適正量を調べて本当によかったと思っています!
適正量を飲むコツ
とはいえいきなり1.5ℓ を習慣にするのはやっぱり大変。私も以前は1日500mlも飲まない人間だったので1.8ℓ なんて試練でしかなかったし浮腫まない?太らない?と不安でいっぱいでした。
でも色々と工夫したところ適正量をラクラク飲めるようになったので、水を飲む習慣がない人でも簡単にマネできる適正量を飲むコツを紹介します。
飲む習慣をつくる
水分を摂る習慣がない人は、まずは常に水を持ち歩くことや手元に水を置くことから始めましょう。
そして気がついたら飲むよう意識する。
目に入ったら飲む。トイレに立ったら飲む。一口でもいいから飲む。すると水をこまめに飲む習慣がつくので、自然と飲める量も増えていきます。

わたしはこの方法で1.8ℓ 飲めるようになったよ
量を意識しないためハードルを感じることなく自然と摂取量を増やすことができるので、まずは飲む習慣をつけていくのがおすすめです!
水分代謝を高める
簡単に言えば、巡りを高めること。水分代謝がいい状態とは「古い水分を排出し新しい水分をとりいれる」というサイクルが正常かつ高速なことです。
水分は血液やリンパ液となって全身を流れる川のような働きをします。川の流れが良いと老廃物を余すことなく回収して体外に排出することができるし、不要なものがなくなるとますます川の流れが良くなりどんどん体内がキレイになっていって消費エネルギーも高まります。
- 汗をかく
- 血流を良くする
- トイレの回数を増やす
ちなみに水分代謝を高めると浮腫みも起きにくくなるので、水を飲んだら浮腫む&太るという不安も抹消されますよ
水分代謝を上げる方法はこちら ☺︎
相性のいい水を飲む
水なんてどれも同じ。そう思っていませんか?
ぶっちゃけわたしはそう思っています。
ですが世の中には飲みやすい水や美味しい水はもちろん、浮腫みや便秘や美肌に効果的な水があるんですよね。
水道水じゃダメなの?
もちろんOKです
飲むだけでたくさんのメリットを得られることは間違いないので水道水でももちろんOK。でもどうせ同じ量を飲むなら、
- より効果を高めたい
- もっとキレイになりたい
- 美味しい水を飲みたい
という方は質にこだわってみるのもおすすめです。
ちなみにわたしが今まで試してきた中で「これはお金を払ってでも飲む価値がある」と感じ、あまりの違いに感動した飲料水はこちらで紹介しています ☺︎
水を味方につけると痩せやすくなる
水を飲む習慣のなかったわたしにとって、水分を味方につけてからの痩せ方は凄まじいものでした。とくに飲む習慣が身についてからはマジで感動の嵐。
こんなに変わるの?
便秘や肌質まで改善しちゃうの?
一朝一夕で変わるものではありませんが、キレイな人達がそろいも揃って水を大切にしている理由が今ならよくわかります。
ちなみに「水分による恩恵」が魔法ではなく呪いと化してしまい、毎日8ℓの水を飲むようになり水毒症になってしまった方との出会いが今回の記事をかくきっかけでした。
水は大事。それは間違いない。でもやっぱりどんなに良いものでも過ぎたるは及ばざるが如しで、過剰摂取は体にも心にも大きな傷を残します。運が悪いとその傷が傷跡として深く長く残ってしまうこともあるので、誰かにとってのベストを投影するのではなく自分の体にとって最適な摂取量を守って体も心もキレイにしあわせになっていこうね♡