ダイエットや健康に気をつけている人がこぞって取り組んでいる糖質制限。
でも逆に太りやすくなったりリバウンドしちゃったり悩んでる人も多いよね

糖質制限で検索すると
「失敗」「リバウンド」が上位に出てくるよ
そこで今回は、わたしがー18kgを達成したときに行っていた
糖質制限ダイエットを成功させるための3つのコツを紹介します!
ぜひ 正しい糖質制限のやり方 と合わせて取り組んでみてね♡
糖質制限を成功させる3つのコツ
糖質制限ダイエットを成功させるコツはたったの3つだけ。
- 減らしすぎない
- 食材にこだわる
- 夜は摂取を控える
ひとつずつ詳しく解説していくよ!
実は血液や脳って糖質からしかエネルギーを補給できないので糖質にも最低必要摂取量があるんです。でも巷に溢れてる情報はそれ以下の摂取量を推奨してるものが多く、真面目に取り組むと糖質不足に陥ってしまうよ

糖質不足になるとどうなるの?
- 食欲暴走
- 代謝が落ちる
- 不眠
- 情緒不安定
- 貧血やめまい
- 体温の低下
- 浮腫み
- 便秘
- 生理不順
主にこんなデメリットを引き起こします。
代謝が悪くなると痩せにくくなるのでおデブ体質になる可能性も。
食事は減らせば減らすほど痩せるものではなく必要量がちゃんと摂取されることで一番痩せやすく太りにくくなるものなので、多すぎず少なすぎない正しい摂取量を理解することが成功のコツだよ♡
関連 正しい糖質の摂取量とは?ー18kgした糖質を食べつつ痩せるダイエット
実は量よりも種類によって太りやすさ痩せやすさが違うって知ってた?
どれだけ量を意識していても脂肪になりやすい糖質を積極的に食べていたら成果は得られないのです。糖質とうまく付き合いつつダイエットの効果を最大限ひきだしたいなら量より質にこだわること!
関連 【痩せる糖質の種類】お米を食べても太りません!単純糖質と複合糖質
関連 低GIを選んで楽やせ♡糖質制限におすすめの食材
- 夜食べたぶんは消費しきれず脂肪になりやすい
- 睡眠中は体脂肪が優先的に消費される
糖質にはこんな特性があるので、夜に糖質を控えると体脂肪が増えにくくなるうえ睡眠中に脂肪を効率的に落とせるよ!ちなみに糖質は消費されやすい食材なので日中活動量が多い時間帯にとるのがオススメです♡
糖質は悪じゃない
糖質は脂肪を燃やすのに欠かせない存在なので、食べ方やタイミングを意識すればむしろ摂取することでダイエット効果を上げることができます!
「糖質=太る」というイメージが蔓延しているけど、糖質は悪ではないし食べなさすぎも太るというのが真実。
今回ご紹介した3つのコツを意識すれば糖質をとりつつ理想体型を叶えられるのでぜひ試してみてね♡