実はダイエット経験者の60%は挫折やリバウンドの経験があり、一生懸命がんばっている人ほどなかなか成果が得られなかったりせっかく痩せてもリバウンドをしてしまうそう。
あなたのダイエットは失敗に向かっていませんか?
なかなか理想が達成できず悩んでいる方は、失敗の原因を見直して人生最後のダイエットを成功させましょう!
ダイエット失敗チェックリスト
- 疲労感や倦怠感がある
- イライラしやすい
- 落ち込みやすい
- 貧血やめまいが起きやすい
- 風邪をひきやすい
- 皮膚、髪、つめが弱くなった
- 血流が悪く冷えやすい
- 浮腫みやすい
- 便秘がち
- 動いても汗をかきにくい
- 生理不順
- 痩せてもコンプレックスがなくならない
- 全身のサイズが均一にならない
- 過剰な食欲に襲われる
- 高カロリー欲が高度経済成長
- 頭の中が食べ物のことでいっぱい
1個でも当てはまるならそのダイエットは失敗に終わる可能性あり。
より多く当てはまる人は、すでに痩せにくかったり体調不良に悩まされているはず。

ちなみにこれらの症状をほっとくとこんなリスクがあるよ
- 太りやすいホルモンバランスになる
- 生活が困難になるレベルの集中力の低下
- メンタルの病気になる
- 内臓や脳の疾患に繋がる
- 皮膚や髪が弱くなり元に戻らない
ちなみにわたしは正常な判断ができなくなったり感情のコントロールが効かなくなったり皮膚炎や目眩や吐き気に悩まされるようになりました。

集中力が保てなくなって大学を辞めてしまった人もいるそう…
一度こうなってしまうと簡単には治せないので、心あたりがある人は失敗する原因をしっかりチェックして改善していこう!
失敗する7つの原因
実はダイエットを失敗に導いてしまう原因はたった7つしかありません。

つまりこの7つに気をつけておけばダイエットは100%成功するということ。
実際にわたしは当てはまるものを取り除いた結果、一気に痩せやすくなりー18kgを達成することができたよ☺︎
正しいダイエットとは?
失敗する原因をとり除いたら、正しいダイエット方法に切り替えて痩せ体質をつくっていくのも忘れずに!

でも正しいダイエットってなに?
それは自分に合った方法と必要なアプローチを継続すること。
わたしが思うにダイエットはライフスタイルを変えること。わかりやすく言えば、太る習慣を痩せる習慣に変えていくことです。よく「ダイエットはイベントではなく日常」って言うけど、本当にその通りでいかに日々の習慣で痩せ体質をつくれるかが鍵なんだよね。
え?「そんな頑張れないしやっぱり無理」って?そう考えちゃう人は自分に厳しすぎ。頑張らなきゃ痩せないって暗示にかかりすぎ。
そもそもダイエットはハードモードじゃなくていいんだよ。
だってしんどかったら続けられないし続けられなきゃ痩せられないじゃん?
それにダイエットのゴールは痩せることではなく、頑張らなくても理想体型を永久キープできる体をつくること。そのためには10年後も20年後も続けられる簡単なことを毎日コツコツ積み重ねることが一番大事なのです!
では何を習慣化するべきか?それについてはこちらの記事をご覧ください。
痩せられない人はいない!
わたしも間違ったダイエットをしていた頃は「痩せて不健康になるのはしょうがない」「むしろ冷え性も便秘も痩せた証」くらいに思っていたけど、正しいダイエットに切り替えて痩せの健康は叶うということを知りました。
実際いまは−18kgをずっと維持しているけど便秘も冷えもむくみも皆無だし、糖質も間食も一切我慢してないのにまったく太らないし、むしろ肌も綺麗になってPMSも改善していいことだらけ♡

かつてはこんなことを考えながら自己肯定感をそぎ落とす呪いをかけまくってたけど、今では「人生で太ったことないでしょ?」と言われるくらいのやせ体質に生まれ変わることができました。
だからわたしと同じように痩せられない自分はダメなやつっていう呪いに縛られてる人はぜひ安心してほしい。この世に絶対に痩せられない人はいないから。
もし今あなたが自分を苦しめるだけのダイエットに疲弊しているなら、ほんの少し勇気を出して自分を幸せにするダイエットに切り替えてくれたら嬉しいです♡